top of page

2025

NAKANO​

​プレバレエコンクール

第1回
NAKANOプレバレエコンクール
​審査員紹介

​審査員

斉藤千雪先生.jpg

斉藤 千雪 

審査委員長

11273_0.jpg

西島 数博 

特別審査委員

img_keiyamada_m (1).jpg

​山田 佳子

審査委員

image.png

斉藤 梢

審査委員

斉藤千雪

審査委員長
斉藤 千雪

3歳よりクラシックバレエを始める。1964年、堀内完ユニーク・バレエ・シアターのメンバーに。テレビレギュラー出演。その後、ロイ・トバイアスに師事。 井上博文バレエ団ソリストを経て、東宝ミュージカル、日本バレエ協会公演などのソリストとして活動後、渡米。ニューヨークででバレエ・リズムトレーニングの指導。帰国後、ダンスと他ジャンルのアーティストとのコラボ公演、CM・舞台等の振付も多数。ダンスエレマン公演をイラストレーター宇野亜喜良と共に、毎年新作を発表。寺山修司「われに5月を」「上海異人娼館」等、多くの作品を上演。フランス・アヴィニョン フェスティバルへ参加「YU-GEN」2週間で35ステージを踊り、海外の観客を魅了した。

審査委員長 斉藤千雪
特別審査委員 西島 数博

特別審査委員
西島 数博

ダンサー・演出振付家 / 企画プロデューサー

3歳より宮崎の伊達バレエスクールにてバレエを学ぶ。
フランスの国際コンクール第1位受賞後、パリを拠点に活動。

ヨーロッパ数ヵ国にて100回を超える公演ツアーに出演。スターダンサーズバレエ団にてピーターライト版「コッペリア・ジゼル・くるみ割り人形」やバレエ「ドラゴンクエスト」主演の他、バランシン・ロビンス・フォーサイス等、世界を代表する振付家の作品に出演。サンフランシスコバレエ国際フェスティバルに日本代表としての参加や上海バレエ団日中友好公演に主演等、国際的に活躍。

日本バレエ協会公演「白鳥の湖・眠れる森の美女」や新国立劇場バレエ団公演「ラ・バヤデール~影の王国~」主演。TVドラマ「池袋ウエストゲートパーク」出演から芸能界でも活動。主演映画「るにん」アメリカの映画祭でグランプリ受賞。「笑っていいとも」「徹子の部屋」等テレビ出演多数。小池修一郎演出「ジャンコクトー堕天使の恋」や行定勲演出「見知らぬ女の手紙」出演。「ジルベスターコンサート」でボレロを踊り司会も務める。他にブロードウェイミュージカルや手塚治虫原作舞台等でも活躍。新国立劇場オペラパレスにて神話音楽劇「ドラマティック古事記」をフルオーケストラで上演。南青山BAROOM円形ホールにて様々なアーティストとのコラボ作品を多数上演。演出振付家としても常に躍進するマルチなダンスアーティスト。

西島数博

審査委員
山田 佳子

山田 桂子(Kei'sバレエ 代表)

岡野バレエ学園でバレエを始める。スタジオ一番街にて、小川亜矢子、漆原宏樹、高木俊徳らに師事し、サンデーパフォーマンスに出演。日本バレエ協会、井上バレエ団、小林恭バレエ団、韓国ユニバーサルバレエ団、ダンスエレマン、viviバレエ、フェアリーバレエ公演等、中島素子振付作品においては主要な役を踊っている。最近では、これまでの経験をかわれ公演のミストレスとしての仕事も多く頼まれている。

日本バレエ協会会員、千葉県芸術舞踊協会副会長

img_keiyamada_m (1).jpg
審査委員 斉藤 梢

審査委員
斉藤 梢

一般社団法人 中野グループバレエ協会
代表理事 斉藤梢

 

谷桃子バレエ団出身ソリストとして活躍。

フランス、アメリカ、イタリア短期留学を経てスターダンサーズバレエ団にてアントニー・チューダ振り付け「火の柱」「グリーン・テーブル」のソリストとして出演。
他バレエ公演モダンダンス、ジャズダンス公演にゲスト出演。

創作作品「愛と宿命のいたずら」にて神奈川芸術舞踊協会賞受賞

ダンスエレマン公演では創作「四季」「ハリウッドバビロン」「美女と野獣」他振付け

東京ステップスアーツ講師、ダンスクリエーションアワード審査員を経て、
現在は東中野ダンスエレマン斉藤梢バレエスタジオを主宰。
後進の指導にあたっている。

2024年一般社団法人中野グループバレエ協会を設立。

山田佳子
斉藤梢

2025 NAKANOプレバレエコンクール
一般社団法人 中野グループバレエ協会

bottom of page